こんにちは!ALL ROUNDER F.C.を運営している佐野です。
まずはじめに12月15日、12月22日にクラブチームカテゴリのセレクションを開催するのでお知らせさせて下さい!
本文は下記にあります。
「対象」
「大学1年~大学4年生」
「本気でサッカーに取り組みたい方」
「大学生のうちに真剣にキャリアについて考え、なりたい社会人像を実現したい方」
「大学生活中は真剣にサッカーと自身のキャリアの為に過ごしたい方」
【注意1】
当チームは平均年齢23~24歳と社会人サッカーチームの中では若い、競技色の強いチームです。
U-22のカテゴリーを作るなど必ず試合に出られるように配慮していますが、練習・トレーニングマッチを通してメンバー編成をしています。
希望のポジション、出場時間よりもチームの勝利とレベルアップを優先しますので、あらかじめご了承ください。
【注意2】
当チームは学生も多く参加していますが、あくまで社会人チームです。
社会人として常識のない方の入団はお断りいたします。
【注意3】
活動に関して参加を強制することはありませんが、競技志向ですので活動の毎月、半分以上参加できないという方はご遠慮ください。
運営者メッセージ
サッカーに向き合い・将来のやりたいことの為にも本気で自分のことに向き合える
サッカークラブが欲しかった。
はじめまして、この文章を書いているのは当クラブを運営している現役の大学生4年生です。
私の過去を振り返りながら、ALLROUNDER F.C.について知ってほしいと思います。
私がこのクラブに参加させて頂いたのは、大学2年の時です。当時私は、大学の体育会サッカー部の部員でした。
週に6日活動があり、身体的に過酷でそのほかの時間は授業にアルバイトと時間的な余裕もありませんでした。
そんな私は当時からサッカー業界に
関わっていきたいと自分の社会人
になったときの目標がありまし
た。
しかし当時は、時間に追われる日々を送っていたためにサッカーにも自分の目標にも向き合えていなかったのです。
そんな現状を打破すべく環境を変えようと思った私は、知人の紹介によりこのクラブに加入することになりました。
そこからは、自分の好きなサッ
カーにも改めて向き合えるよ
うになり、それ以外の時間は
将来の為の準備期間として時
間を使えるようになりまし
た。
そんな当時を振り返って思うことは…
大好きなサッカーの事・
社会人になるための準備(キャリア)に対して
本気になれるサッカークラブがあったらよかったのに!!と。
サッカーも自身のキャリアもなんとなくでやっていたとしても社会人になれるし、サッカーもできると思います。
でも皆さんだって私と同じように、自分がプレーするなら好きなサッカーがあると思いますし、
将来のやりたいこと、やりたいことが見つかっていない人はやりたいことを見つけたいと思っていますよね。
(体験談)
改めて聞かせてください。
あなたはどんなサッカーを
どんなキャリアを歩みたいですか?
「もう一度サッカーを真剣にやりたいけど、今更そんな環境ないでしょ」
「大学生として社会に出る準備もしなくてはいけないけど、なにをしたらいいんだろうと心の中でモヤモヤしていませんか?」
そんな疑問をお持ちの方は、ALL ROUNDER F.C.セレクションにお越しください!
ALL ROUNDER F.C.は、サッカー+キャリア
で選手をサポートします!
今回は運営である私の過去を振り返りながらALL ROUNDER F.C.はサッカーも選手のキャリア面も大事にしていることが理解して頂けたと思います。
以上、運営者からのメッセージでした。
読んでくださってありがとうございました。